皆様ご無沙汰しております。もうすっかり年も空け2月中旬。今年もどうぞよろしくお願いします!
ごぶさたにはワケがあり(言い訳)、新年早々子供達から順にインフルエンザ家族ドミノ倒し。その間に、我が家から数百メートル先でシャルリー・エブド事件が起こり。。。その週末には我が家の前を大規模な大行進があり。。。[その時の子供達の動向を記事にしてみました ”シャルリー・エブド事件。そのとき子どもたちは……。” ご興味ある方はどうぞ]
そして、長男のクラシック・バレエのコンクールシーズンが始まり、2週続けて地方遠征。週刊chocolat★ でその様子は写真&エッセイで綴っています。
そんなこのバタバタ期のある夜。仕事帰りになんと、何年ぶりかで夫婦で外食。
最近出来たインテリアがモダンで若い人たちで切り盛りしているコリアンレストラン。メニューの数が少なく、ちゃんとしたワインが揃っていたので、ここは今流行の飲み系レストラン。
前菜に、キムチ入り自家製餃子。これに掛けるタレがまた絶品で、韓国の細かい唐辛子の粉が混ざってました。そして、季節!カキフライ。
メインはイカめし(左)と豚の唐辛子煮(右) 両方ともしっかり辛い。そして、今までに食べたことがない韓国料理でした。また行きたい。
bistrot coreen mee 5, rue d’Argenteuil 75001 01.42.86.11.85
風邪が家族内で発生したのでマルシェでみかんとライムを買いました。みかんはキロ2€から4€。ライムか小振りながらも1㌔(13個)で1€。どんどん料理に使わなくちゃ!
そして、夫シェフ。
先日のヌーベルキュイジーヌ コリアンの豚の唐辛子煮を再現&アレンジ。
お肉の下に生のマッシュルームのスライスとセロリを敷いて。彩りに赤と黄色のピーマンのみじん切りをぱらり。そして、マルシェで大量に買ったライムをキュッと絞って頂きました。
うん、これは出せる!(お友達に)