先日ここで、フランス語の勉強がしたくなってきた。と書いたばかりだけれど、立て続けにそんなことが巡ってきた。
滞在許可証の更新と共に、違ったことを始めるために申請を出した。1月末。後日、フランス語のテストを受けるよう手紙が届いた。
テストは朝8H30からお昼頃までと書いてあった。筆記用具を持ち(筆箱持ち歩くのし久しぶり)トラムに乗って試験会場へ。
試験管の説明を聞いて、私は感心してしまった。なんでも、フランス語にはA1-A6のレベルがあり、フランスで働くのであれば最低レベルA1のフランス語学力を身につけて欲しい。今日のテストでこのレベルがない者は4日間のフランス語の勉強が義務付けられている。朝の8H30から夕方17Hまでを4日間無料で授業を受ける。その後またテストをしてA1のレベルに達さなかった者は、各市で開かれているフランス語講座に参加しA1レベルになるまで、何十時間でも、何百時間でも無料でフランス語を習うことができる。
という説明だった。
そういえば、外国人を親に持つ親の子供対象に、幼稚園のスポーツの時間をボキャブラリーを増やす授業に置き換える。というのを我が長女と長男は無料で受けた。その時にママン友が<フランスに住む限りフランス語を正しく話せたりかけたりして欲しいから>と言った時に、そういえば感心したんだった。
さて、テストの結果はA1レベルはクリア。4日間のフランス語の授業にかなり興味はあったけれど…..。
まずは動く。新しいことをさっそく始めました。